原作:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
サイト:ハーメルン
9話までの感想。連載中。
モビルアーマー憑依主人公。
チートな人外主人公で原作知識持ち、性格は軽いけどサッパリしていて悪くない。
原作キャラとの絡みも面白かった。戦闘もそこそこに力が入っていてこれも良いかな。
原作から離れていく様子も良かったけど、そこからは期待し過ぎたのか思ったよりは何だか。
でも結構好みに合うものが多かったから続きを読みたい。もう更新は無さそうだけど。
SSとやる夫の感想とリンク
原作:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
サイト:ハーメルン
9話までの感想。連載中。
モビルアーマー憑依主人公。
チートな人外主人公で原作知識持ち、性格は軽いけどサッパリしていて悪くない。
原作キャラとの絡みも面白かった。戦闘もそこそこに力が入っていてこれも良いかな。
原作から離れていく様子も良かったけど、そこからは期待し過ぎたのか思ったよりは何だか。
でも結構好みに合うものが多かったから続きを読みたい。もう更新は無さそうだけど。
原作:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
サイト:ハーメルン
キーワード:独自設定あり 原作死亡キャラ生存 オリジナルキャラクター有
21話までの感想。連載中。
あらすじの通り。
話の流れ自体ほとんど原作沿いで、主人公もこれと言った特長の無いキャラ。
主人公が悲惨な目に合うキャラを救済する話みたいで、あまり新鮮さは見当たらない。
主人公に共感できることが少ないし、魅力的と言えるようなキャラでもなくてどうにも。
こういうのも嫌いじゃないし安心して読める所があるけど、ご都合主義も気になる。
でも原作とのズレが出てきてからはちょっと面白そう。もっと変わってる所があれば。
原作:ガンダムSEED
サイト:ハーメルン
キーワード:ガンダム00 刹那・F・セイエイ クロスオーバー チート
19話までの感想。完結済み。
あらすじにある通り。
SEEDのSSは結構読んだし、それほど珍しい所も無いからか新鮮さはあまり。
それに00のMSが出なくて、キャラだけの追加だからちょっと物足りない。
思い切って原作沿いから外れて欲しいかな。あと軽い雰囲気の場面はどうも。
ただ描写は割りと丁寧で、少しずつ変わってる所もあるから退屈はしなかったけど。
やっぱりどこか大きな変化がある方が好みかな。
原作:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
サイト:ハーメルン
19話までの感想。連載中。
あらすじにある通り。
タイトル見て分かるようにガエリオ中心。ギャグや緩い場面は無く真面目な作品。
地味で硬い雰囲気の場面が多くて少し疲れる。そこが良い所だけど。
でもやっぱりガエリオとマクギリス、鉄華団との絡みが少なくて物足りない。
キャラとか文章とかは悪くないし、この先面白くなりそうだけどどうなのかな。
原作:機動戦士ガンダムSEED
サイト:ハーメルン
キーワード:原作キャラ死亡 原作キャラ生存 転生者多数 他作品ネタ
6話までの感想。連載中。
転生者主人公。
設定が先にあるのか、それのせいか細かな所の描写が雑っぽい。全体的に薄い印象。
そこそこ真面目に戦争やってくみたいな話なのに、キャラが軽過ぎて気力が無くなる。
他作品の機体開発にしても、あまりに簡単そうで重みが無いというか。
まだストーリーが進んでないけど、好みに合いそうになかった。
他のシリーズの機体を動かして楽しむ話? そういうのが好きなら良いのかな。
原作:機動戦士ガンダム
サイト:ハーメルン
キーワード:神様転生 パプティマス=シロッコ ギレンの野望 Gジェネレーション
ガンダムカードビルダー稼働当時執筆していた作品。
『GCBにはハマーン様がいて何故シャアと同年代のシロッコ様がおらんのだ!』と思っていた人。
宇宙世紀最強はシロッコ様だと思う人。
挙手!
私と同じく挙手した人は、読んでみてください。
58話までの感想。連載中。
シロッコ憑依主人公。
開発したりパイロットしたりする話で流石天才って内容。
それが見ていて楽しいって所もあるけど、逆に見ていて辛くなる所もある。
主人公のすることや考えが受け入れられすぎて、気持ち悪さも感じる。
実力があって原作知識まであるから、上から目線も仕方ないけどそういう所がなんだか。
好みの所もあったし、気に入らない所もあった。好きとも嫌いとも言えない。