サイト:小説家になろう
11話までの感想。連載中。
あらすじにある通り。
緩くてご都合主義でなろうらしさがあった。だからかストーリーに何かありそうな感じは。
女性キャラとのやり取りと18禁な場面中心で他は特には。軽くて読みやすくはあったけど。
だからダラダラ読むには悪くも無かったけど、続きが気になるとかは無く段々ダレきたり。
ちょっと好みには合わなかった。雰囲気やキャラが合うなら楽しめると思うけど。
SSとやる夫の感想とリンク
サイト:小説家になろう
11話までの感想。連載中。
あらすじにある通り。
緩くてご都合主義でなろうらしさがあった。だからかストーリーに何かありそうな感じは。
女性キャラとのやり取りと18禁な場面中心で他は特には。軽くて読みやすくはあったけど。
だからダラダラ読むには悪くも無かったけど、続きが気になるとかは無く段々ダレきたり。
ちょっと好みには合わなかった。雰囲気やキャラが合うなら楽しめると思うけど。
サイト:小説家になろう
8話までの感想。連載中。
あらすじにある通り。
なろうに割とあるようなゾンビものみたい。文章は気にしない方だけど、色々引っかかった。
それに主人公に気持ち悪い所があって、笑えるようなら良かったけどただ気持ち悪いだけで。
ストーリーも主人公が積極的に何かするって感じの内容でもないみたいであまり好みには。
向いてなかった。文章や主人公が問題なければ楽しめるのかもしれないけど、どうなのかな。
サイト:ノクターンノベルズ
キーワード:R-18 異世界転生 ギャグ ハイファンタジー おっさん ハーレム
前世を急に思い出したので種付けおじさんを廃業したいと思っているのになかなかやめられない話。
8話までの感想。完結済み。
あらすじにある通り。
かなり緩くてご都合主義、でもそのゆるーい空気が良いみたいで力を入れずスラーと読める。
ちょっとやり過ぎな感じがする部分もあったけど、細かいことは気にせず気楽に読めば良い。
だからストーリーは特に何かありそうなことは無いかな。続きが気になるものとかも無く。
主人公のキャラや雰囲気は悪くなかったけど、もっと何かあれば。でも18禁な内容だし。
サイト:小説家になろう
キーワード:IF戦記 逆行転生 太平洋戦争 第二次世界大戦 歴史改変 チート
10話までの感想。連載中。
あらすじにある通りだと思う。
面白くなりそうなものはあったけど、なかなか話が動かず会話ばかりでちょっとんんーと。
動いても過程の描写が足りないのも。あと主人公が考えを垂れ流してる感じもして躓いたり。
でもやっぱりチートが良さそうで続きが気になる。会話も退屈って訳でもないし、まあ。
結構好みに合う要素は多いけど、やっぱりもっと話が進まないと。これからどうかな。
サイト:小説家になろう
紅葉秋音というキャラクターができるのは弓道部としての天才的な力のみ。しかし転生した秋音は弓なんてしたことがなく、特技も何もない状態だった。
「ハードモードどころかナイトメアモードじゃねえか!!」
ゲームにおいて、遠距離攻撃が得意な秋音は必要不可欠な存在。
負け続ければ、いつか死ぬ。そんな恐怖に怯えていたある日、彼女は思いついた。
「そうだ、知識しかないなら主人公に全部押し付けちゃおう! あいつなら頭脳特化だし、いい方法が思いつくはずだ!」
死亡フラグを抱えた秋音は、生きたいがために主人公の神無月鏡夜と手を組むことに決めた。それがホラーゲーム崩壊のきっかけとなることを知らずに……。
15話までの感想。連載中。
あらすじにある通り。
設定がなかなか面白そうでシリアスな雰囲気が良かった。それだけに主人公の軽さがどうも。
TSでそんなキャラだから好きになれず、駄目な所ばかりが気になってイライラしてきて。
でも話の流れや主人公以外のキャラはそう悪くなかった。続きも気になってスラッと読めた。
割と楽しめる所もあったけど、やっぱり主人公が。その辺気にならなければ良さそうかな。
サイト:ノクターンノベルズ
キーワード:R-18 現代 ダーク 学園 ハーレム 青春 チート
小学校を卒業した御曹司は金持ちの息女が集まる中高大一貫校、名門私立聖ジャンヌ学園に入学する。
しかしその学園には多額の部費を払った学園OBやその子息のみが入れる秘密の倶楽部、「貴族倶楽部」があった。
「父さんはこの倶楽部のOBなんだよ。・・・あぁ、母さんには内緒だぞ?」
魅惑の放課後が今始まる。
10話までの感想。連載中。
あらすじにある通り。
キャラはクズが多くなかなか不愉快。主人公からは気持ち悪さも感じてどうにも合わない。
クズでも魅力があったりやることが面白そうとかあれば良かったけど、そういう話でもなく。
ストーリーは18禁な所が中心みたいで、他に何かこれって所も無さそうでダレてきたりも。
向いてなかった。主人公が合ったりシチュとか好みなら楽しめるような気もするけど。
サイト:小説家になろう
キーワード:日常 ほのぼの 和風 昭和 タイムトラベル TSF TS 転生
今の令和の時代とは全く違う、スマホのような便利なものの無い時代に転生してしまった主人公が送る、暖かな人々に支えられながら夢を叶えるべく奮闘する心温まる笑いあり涙ありな日々を描いた物語です!
10話までの感想。連載中。
あらすじにある通りだと思う。
テンション高めの主人公でゆるゆるな雰囲気。子供演じてるのは躓くし、モヤッとしたかな。
ストーリーは何かありそうな感じは無く、日常やるだけで盛り上がるようなものも無さそう。
だから続きが気になったりしなくてダレてきた。そういうのが好きな人もいそうだけど。
好みにはちょっと。でもランキングにあったし、なろうらしい作品が合うなら楽しめそう。
サイト:ハーメルン
キャッチコピーからわかる”ふざけ具合”は、ゲームの中のすべてに表れている。
主人公に好意が集まると──世界が滅亡する。
死に覚え系ノベルゲーム。
そんな世界に来てしまった、とある青年のお話。
5話までの感想。連載中。
あらすじにある通り。
最初少し面白そうな感じもしたけど、主人公が耐えてるだけみたいな所があってストレスが。
その状態を解決するために行動する話でも無さそうだから、好みのタイプとは違うみたい。
主人公のキャラもキャラだから好きになれないし、他のキャラについてもどうにも合わない。
設定は良さそうだったけど、向いてなかった。でも合う人には合いそう、どうなのかな。